2015年3月 のアーカイブ
新入生
どうも。花粉症の千葉さな子です。
実は上京してから花粉症になってしまい。
あれから3年・・・
花粉症=都会病?
と勝手に思っている私・・・笑
さてさて、今回は前回の続きをご紹介したいと思っておりましたが!
その前に
なんと水族館に!
なんと!
新入生、カピパラやってきました!
なんだろう?
癒される・・・♡
つぶらな瞳がたまりませんね!
あと、足。
ヒール履いてるみたいでかわいいよね〜?笑
実はこのカピパラ!
輪くぐりができるそうで!
将来有望なカピパラちゃん!
アシカショーならぬカピパラショーが
やってくる日も近いのでは?
と期待している私。笑
そんな新しい新入生のご紹介でした。
ということで、ラピス・ラズリにも
ピカピカの一年生が来週から加わります。
4月から何かと出会いがたくさんありそうですね♪
それでは、よい週末を〜
zoom in ZOO【上野動物園編】前編
食欲の春夏秋冬。
ご飯が美味しい!かぐや姫です。
グルメブログかな?と思わせる出だしですが違います。
ふざけたタイトル通りにいきます。
皆様、動物園はお好きですか?
私は水族館に負けず劣らず大好きです。
先日、平日のお休みをいただきました。
ここぞとばかりに行かせていただきました。
【上野動物園】へ!!
2011年(平成23年)
ジャイアントパンダの“リーリー”と“シンシン”が来園。
東日本大震災の影響で、3月17日より31日まで閉園し、4月1日の再開とともにジャイアントパンダも公開。
「ホッキョクグマとアザラシの海」オープン。
(上野動物園公式サイトより http://www.tokyo-zoo.net/zoo/ueno/)
‥見た記憶が無いぞ。まさか4年も行っていなかったのか?!
桜を見に行ったり国立科学博物館へ行ったり。
たくさん上野へ行っていたけれど、動物園は久しぶりだったのかも。
さて、時間は限られている。
久しぶりとはいえ、わたしは決めている。
今日も会うのだ。そう、
【マメジカ】ちゃんに!!!!
マメジカ、ご存知ですか?
そう、マメみたいなシカです。(雑)
体長は44~48cm、体重も2~3kgと小柄。
成獣でもウサギ程度の大きさにしかならず、世界最小の有蹄動物として認定されている。
ほんと、ちっさいちっさいマメみてーなシカなのです。
わたしはマメジカがたいそう好きで、最後にいつ来たかは覚えてないくせに
かわいいかわいいマメジカが、
ずんぐり胴体にほっそい脚でぷるぷる震えていたことは覚えているのです。
よし!!待ってろ!マメジカちゃん!!
あっ‥!鳥がちかーい!まるーい!!
あっ‥!リスが小屋から顔出してるー!頭禿げてるー!
あっ‥!両生爬虫類館でオオサンショウウオの餌やりが見られるぅ!
あっ‥!パンダでっかーい!憂いのある背中ー!!
あっ‥!ハシビロコウ先輩!今日もイカついっす!
‥と、ふがふがしながら入園したくせに、まぁ目移りする。
飼育員さんに質問したり、写真に苦戦したり、とかしているうちに
あっっっっという間に閉園40分前。しかも2/3くらいしか見ていない。
「どうしよう‥まだマメジカちゃんに会ってない‥」
果たしてわたしは無事マメジカちゃんに会えたのでしょうか?!
‥後半へ続く。
「途轍もなく長い一日だった」の巻。
あの震災から四年の歳月が流れました。
この日が来ると、みなさん、それぞれに思いがあると思います。
飛行機雲は、大学の卒業式だったと訊きました。
かぐや姫は、自宅で遭遇したと訊きました。
千葉さな子は、会社の説明会で渋谷にいたと訊きました。
この記事は、四年前の震災直後に書いたものであり、
震災の日の生々しい記録でもあります。
————————–
このたびの東北地方で起きた巨大地震の為、
最愛の人を失った多くの方々に哀悼の意を捧げます。
そして被災されています方々に、お見舞いを申し上げます。
2011.03.11。
私は十五時に出発するまえ、机に向かって事務をしていた。
そして、揺れが始まった。
最初はさして気にも留めずに、直ぐに止むだろう、程度に考えていたが、揺れが大きくなるにつれ、窓硝子がギシギシと唸り始めた。
そして鉢が落下するに到り、やっと重い腰を上げたのだった。
全員が駐車場に避難した後、出発の準備していたら二度目の揺れ。
見上げてみると、近隣の建物が大きく左右に揺れている。
これはいけない!。
早く納品を済ませてこなくは、と慌ただしく出発。
そると町には安全帽を被った幾組の一団が路上にある。
それをみていて気がついた。
私は、こんな事をしていてよいのだろうか…。
社長として、決断すべき事があるのではないか。
そうだ。一刻も早く社員さんを帰宅させないといけない。
納品が遅れたことは後日、関係各位に謝りにいこう。
そう決めると急ぎ避難所に引き返し、仕事の中止を告げる。
帰宅の段取りは居住区が事務所より北に位置するAさんとRくん、それに一昨日に入社したばかりの激写は、獅子丸が徒歩で送る。
南に位置する大田区在住のペンキ屋とNさん、そして川崎に住む歌姫の三人は、わたしがベカ号で送る。
それを即決で話すと今度は仕事の段取りを組み直すべく、依頼先との折衝を試みるが、電話が通じない。
仕方がないので、相手先の新富町まで急ぎ出向き、土日の対応を依頼。応諾を得てから、帰社すると北組は既に徒歩で出発したとのことだった。
十六時二十分。
愛車のベガ号に南組の三名を乗せて出発。
直ぐに昭和通りまで出たが、先程までガラガラだった通りは車がギッシリ詰まって、動かない。
然らば!、東へ方向へ迂回して清澄通りを南下すると決める。
これが図星となりスイスイと進めたが、月島を過ぎ、晴海通りを右折した勝鬨橋の辺りで、またも渋滞に埋もれてしまう。
窓外の景色を眺めると、外は夕暮れ。黄昏れている。
後の席に坐るロマンチストのペンキ屋が、沈み行く夕陽をみて、「奇麗…」とひと言。
このような事態に、そんなロマンチックな科白をはくペンキ屋の肩に、手を廻したかったが、それはほかの二人への遠慮からヤメておいた。
愛車は築地から市場通りを汐留に向かい海岸通りを左折。
首都高速1号羽田線の下を芝浦から品川まで辿ってきたが、天王洲を右折したのが、痛恨の命取り。
この渋滞は何だ!。
史上最大の渋滞に巻き込まれてしまった。
わかっていれば、大井競馬場方向を選択したのだが…。
みんな早く帰りたいだろうに…。
今更悔やんでも仕方がないが、申し訳ない気持ちで、私の小さな胸は埋め尽くされた。
十八時四十分。
すっかり動けなくなった。
そして気温も下がり小雨がパラツキだした。
ペンキ屋とNさんが、下車して徒歩で帰る、と言いだした。
なんとか近くまで送りたいが、昨夜も遅くまで働いてもらったから早く帰宅して休みたいだろう。二人の居住地までをナビゲーションで計測すると残りは、5.2キロ。
ごめんよっ!。こんな所で降ろすハメに成ってしまって…。
残念無念だが、この展開を考えると止む終えない。
後顧に憂い感じながら二人を見送る。
後部座席にいた歌姫を前に呼んで再出発といきたかったが、まったく動かなくなってしまった。
ラジオから流れてくる情報は凄まじいものばかり。
お隣の韓国が救援の意思を表明してくれているけど、日本は救援に行くばかりで、来てもらう事があるなんて、考えてもみなかった。
いやはや、なんと言うか改めて事の重大さを思い知る。
歌姫とは、彼女との定番である愛の貧乏脱出大作戦やジャイアントコーンの話をしていたが、話が途切れると、先ほど降ろした二人が心配で、頭の中がそちらの方に支配されてしまう。
二人ともいい女だから、変なヤツに絡まれていないだろうか…。
それに転居したばかりのペンキ屋は土地勘も乏しいだろうから、道に迷っていないか。忸怩たる思いでいたら、豈図らんや、歌姫の携帯にペンキ屋からメール。何でもNさんと飯を食っているとの事。
ホッとひと息。安堵、安堵の三度笠。
不安から解放された。
二十二時零零分。
歌姫がジャイアントコーン屋を目敏く見つけ、それを買いに行ってもらっている間に下車して軽く体操。
久方ぶりに、足を地に着けることが出来た。
そうこうしていたらペンキ屋から無事帰宅のメールが届いた。
やれやれ、半分だけだが、仕事をやり遂げたような気分になれた。
現在地は、品川の南にある鮫洲の辺り。
鮫洲はた二人が下車した地点と彼女等の居住地の真ん中あたり。
約三時間半で2.5キロか…。
歌姫の家までは残り19.8キロ。
残りの距離から推定到達時間を暗算してみる。
今迄走った2.5キロを3.5時間で割って、残りの19.8キロを掛けてみたら、なんと残りは14時間。
愕然としたが、彼女を心配して待つ親御さんの元に送り届けるのは私の使命だ。
兎に角、頑張ろう。
二十二時三十分。
なんだか、申し訳ないなあ。
営団地下鉄が動きだしたようだから、あのまま待機させた方がよかったのではないか…。
ひとりションボリしていたら、天は我を見捨てず!。
大井町を抜けた辺りで俄に流れ始めた、それも夢の時速40キロだ。
然し、その夢も続かない。環状七号線で又もつかまった。
そして二進も三進も行かなくなった。
これはもう勝負に出るしかないだろう。
馬込を過ぎたら住宅密集地に突入して獣道を中原街道に出よう。
ひとりブツブツと呟いていたら、隣からは寝息が聞こえてきた。
よく見ると、歌姫が可愛い顔をして眠っていた。
二十三時三十分。
上手くいった。
抜け道が図にあたって一気に突っ走れた。
さっきまでの落胆した気持ちは何処へやら。
どんなもんだい!。
オレは何時でもタクシーに乗れるぞ、と自慢げに話したら、寝息が豪快なイビキにかわっていた。
中原街道を越えて、多摩川を渡河して最後の直線、南武線の下をヒタヒタと走り、無事到着。
二十四時二十分。
歌姫の母上と初めて対面。そして娘の引き渡し。
得意の営業口調で、
歌姫には、日頃から支えてもらい世話になっている事、
ヤクザなオレにいつも優しく接してもらっている事、
いつも遅くまで働かせて申し訳ない事、
そして、今日は娘さんを無事にお届けした事。
四番目は口に出さなかったが、これらの謝辞を述べて一件落着。
母上にも喜んでもらえて、よかった、よかった。
重大な役目が果たせて、安堵できた。
二十四時三十分。
歌姫と母上に送られて出発。
彼女らの姿が見えなくなったあたりでブレーキを踏んで思案六法。
さて、これからどうしよう…。
何処で寝るか。
自宅のある千葉はガスタンクが引火したとかで危険だから帰ってくるな!、と家内からメールが入っていた。
となると世田谷区の母親のところか、大田区の舎弟のとこか、
将又、荒川区や北区の子供たちの所か……。
考えるまでもなかった。
帰るのは、千葉の自宅に決まっているだろう。
危険とはいえ、家内は不安がっているだろうし、幼い子供たちをこの手で抱きしめたい。
頑張って運転すれば、鶏が啼く頃には帰れるだろう。
これは、社長から父親に変身したって事だろうか…。
多摩川を渡河して駒沢通りから明治通りを抜けて新橋へ。
ここから市場通りを経由して清洲橋通り、そしてとっておきの抜け道を通過して、小松川橋で荒川を渡河出来たのは二十六時半。
国道14号の混雑が予想外だったので、新大橋通りに戻り、今井橋の通過は二十七時。
千葉に帰ってきたぞ。
しかし、こんな時間なのに周囲は異様だ。
歩道には家路に向かう方が沢山の歩行しているし、車も地元のナンバーではなく、足立や練馬で車両の側面には社名が表記してある。
おそらく、電車が動かないから社用車を利用してるんだ…。
国道357号に合流できたが、ここの渋滞もきつい、
それに今までおとしくしていた、睡魔が襲ってきた。
ここで演歌のひとつも流したいが、こんな日のこんな時に演歌を聴くことには、後めたさを感じる。
然し、この際は掟破りだが、お許し願うしかあるまい。
そして、越冬ツバメと雪国を聴いたら元気も回復。
二十八時。
二十八時は言い換えれば、午前四時。
普段なら魚釣りに出かける時間だ。
もしかしたら鶏に負けるのではないか?。
そんなつまらない事を考えていたら、船橋ららぽーとに到着。
ここらからは地元民のみぞ知る近道の海浜通りを選択。
液化上現象に驚きながらも走り抜け、なんかとか二十八時四十分、自宅に戻れて、一件落着。
途轍もなく、長い一日が終わった。
そして、大きな仕事をやり遂げた充実感で心は満たされた。
終わってみて思う。
オレは年なんかとっていない、まだまだ頑張れる。
自信が回復してきたぞ。
長文失礼しました。
お仕舞い。
吉右衛門。
満腹放浪記《第十章》
白鳥ダンクでございます。
最近、鼻がムズムズしたり
目が異常に痒くなるこの時期、
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
暖かくなってくれるのは
とても嬉しいことなのですが、
日々、ティッシュを手放すことができません。
毎年、気のせいだと薬を飲んでいませんでしたが、
今年は認めざるをえないほど辛いです(泣)
はてさて、今回ご紹介するのは
銀座にある餃子が有名な中華料理屋さんです。
まず、こちらの写真をご覧ください。
どーーーーーん!!!!!
こんなボリューミーな餃子は他にあるでしょうか。
一つで、普通の餃子二つ分はありますよね!
女性の手のひらサイズくらいの大きさです。
さて、肝心の餃子ですが、
モチモチした皮にかぶりつくと、中からは大量の汁が。
まさに外はカリカリ、中はモチモチ!
お肉や野菜がたっぷり入り、肉汁がじわっと染み出てきます。
見た目のボリュームに驚かされますが、
ニンニクやニラが入っていなく、
しかも野菜が多めで、とてもあっさりしているので
女性にも食べやすいかと思います^^
やっぱり、餃子はご飯が進みますね〜♪
いつの間にか箸が進んでいて、
食べるのが大好きなダンクは、気づいたら
ペロリと一皿平らげていました。笑
あー美味しかったなぁ。またかぶりつきたい。
そんなダンクは、小さい頃から
大食い選手権が大好きでして。笑
毎回、テレビで放送される時は、
必ず録画をして、暇さえあれば
何度も見返すほど見ているのですが、
予選で餃子が出ることって多いのですよね。
食べやすいですし、お皿の枚数と個数で
カウントがしやすいからですかね。
ついつい餃子を見ると、自分だったら
何皿食べれるか、一度考えてしまうダンクなのでした。