投稿者のアーカイブ
回転寿し、スシローへ行ってきた。
2011.05.22、
前略、
何かの縁で女房と回転寿司のスシローへ行ってきた。
回転寿司へ行くのは何年ぶりだろう。
そうだ、そうだった、大凡三十年ぶり位ではないか。
若かった頃、義理の父母に孫を見せに行った帰路、義母がよく奢ってくれた。あの頃は我が人生最大の貧困期で、あれが自分が食する唯一の馳走だった……。
今日は、その三十年の空白を乗り越えて出向いたわけだが、最初は緊張してしまった。
店内に入ると、カウンターではなく列車の六人掛けみたいな座席に案内されたが、何が何だか解らない。
取り敢えず周囲を見渡すと、子供連れから前期高齢者の夫婦までいろいろだ。タッチパネルが取付けてあって、ボタンを押すとブツが流れてくる仕組み。流れ着く時、「間もなくご注文の品が……」と備え付けのスピーカーからアナウンスが流れる。
価格は皿に依って変化があるわけではなく、何れも@105-。
段々要領が理解出来てきたら、女房のはしゃぐ事、はしゃぐ事。
女、「わあー、おもしろーっい、どうやって頼むの?」
吉、「知らねえよっ!」
女、「ねえ、あれはなあに?」
吉、「知らねえよっ!」
女、「アンタは、何頼むの?」
吉、「知らねえよっ!」
女、「お茶はオジさんが入れにくるんじゃなくて、自分で入れるんだ、アハハっ」だって……。
…………、
面倒なのと恥ずかしいのとで、段々無口に成る……オレ。
然し、時は流れ、発注も板についてきたら段々と気分もホグレてきた。
そう言えば人形町の鮨屋は閉店したし、行きつけの本八幡にも随分とコイツを連れて行ってない。
こんな困窮生活の時に、鮨屋へ連れて行って欲しい、なんて言われたら困ってしまうもんなあ。だから、ワザとはしゃいでくれてるのかなあ?
そんなアイツの心情が嬉しくて、ついつい食ってしまった。
平目の縁側を中心にオレが14皿、女房が8皿、それに汁物を各1椀。
女房に払いをさせたら、モスバーガーより安かった。
いやはや、若い頃に戻れたようで、いい時間だった。
また、行く……。
吉右衛門。
ひこうき雲が、西の彼方から飛んできた。
ひこうき雲と命名したのはオレです。
実はこの名前、
いつか誰かに付けようと、
ズッと前から暖めていたのですよ。
青が大きく広がる快晴の、南房総のダム。
空を見上げると、ひと筋のひこうき雲が棚引いている。
爽やかなんだよね。
この春、それに相応しい笑顔の可愛いヤツが現れた。
だから、この名を進呈したわけです。
さてさて、ひこうき雲様へ。
質問です。
猫は毛が伸びるのですか???
また、伸びるとしたらどのように処理をするのですか?
因に、
ウチの次女は年に数回、美容室へカットに出向きます。
マッサージと泥パックのフルコースで
結構お気に入りのようです。
ウチの次女が、
マッサージを受けているところです。
序でにですが、
子供は♂×3、♀×2です。
そうそう、
タイトルに書いた、西の彼方、は何でもありません。
ただの、語呂合わせです。
失礼しました。
吉右衛門。
国鉄南武線の久地駅から二子玉川まで……。
2011.04.20
然る方と三度目の面談をする為、川崎の久地に出かけた。
この見知らぬ土地に行くのに、溝ノ口駅で田園都市線から南武線に乗り換えたのだが、南武線に揺られるのは、ズッと昔に登戸、稲田堤に魚釣りに行って以来の事だ。
さて面談の方は無事に終了。
めでたい結果に終わったのだが、帰社をする時、なんだか無性に二子玉川まで歩きたくなった。
歩くのは構わないが、距離が判らない。溝ノ口から二つ目の駅であったから、たいした事はないだろう、そう思いつつも不安が残り喫茶店のマスターと幾人かの通行人に大凡の所要時間を聞いてみたら異口同音に、一時間との事。
一時間は四キロの道のり。
どうしようか、ひとしきり悩んでいたら思い出した事が有る。
そうだ、そうだった!
今晩は、
最近付合い始めた彼女と、食事に行く約束をしていたのだ。
そうそう、改めて言う事でもないがオレにも彼女が出来た事を、
このブログを通じて報告しておきたいと思う。
夜を楽しみに、とぼとぼと東北東の方角に見当をつけて歩き出したら、一通のメールが届いていた。
なにやら嫌な予感、と開封してみたら、やっぱり……。
来週にしてくれっ!と断ったきた。
しょうがねえなあ、あいつは日本一我が儘だから、とブツブツ言いながら歩いていたら、道に迷ってしまった。
まさに泣きっ面に蜂、のような状況に陥ったのだが、運良く何処かで見た水路に遭遇。
この水路はキッと亀商会の玉川工場の裏手の川に違いない。
そう思うや否や、Mr Stone Cotton に電話で問い質すと、そうだっ、との事。
それでは、序でに亀商会に寄って、茶でも馳走になろうか、と歩いていたのだがどうやら通り過ぎた模様。
オレもボケたものだ、としょんぼり歩いていたら
視界に多摩川が広がってきた。
わーいっ!多摩川だっ!。
オレは少年時代、この多摩川でよく遊んだ。
向こうに見える二子橋の下で魚を捕まえて遊んだ。
それは、かれこれ半世紀も前の事ではないか……。
更に歩くと、こんなモノを見つけた。
懐かしくて、懐かしくて、誰が保存してくれているのだろう。
この後、二子橋を小学校で習った唱歌
と歌いながら渡河をする。
お仕舞い。
吉右衛門。
オマケ。
彼女にふられた腹いせに、立寄った飯やから撮った多摩川。
写真中央の桟の延長線の対岸から撮ったのが一番上の写真。