「怪獣捕獲ゲーム、人造怪獣2号」の巻


昨年の秋頃から、このゲームに人造怪獣2号が登場した。

この人造怪獣2号とやらは伝説中の伝説らしく誰もが欲しがる怪獣。

が、原作を知らないわたしにはその希少性がわからない。

それでも、このゲームをやっているからには、コイツが欲しくなるのは人情というもの。

で、この人造怪獣2号であるが野良に棲息しているわけでも卵から孵化するわけでもない。初夏の頃から始まった討伐ゲームでしか捕獲することしかできない。しかも、この討伐ゲームへの参加は誰しもというわけにはいかない。このゲームの運営側から招待を受けねばならぬのだ。

そこで、いつわたしにも声が掛かるかと心待ちにしていたが、待てど暮らせど何もない。

わたしの主戦場は千葉の自宅の周辺。ここに無理があるのではと11月の半ばから事務所近くの神田川を渡った所にある、遊技人口の多い公園界隈にまで進出してみることにした。


わたしにも招待状がきますように…。


そう念じていたある日のこと。

待望の招待状が届いた。


時は師走の半ば。

いざ、決戦の時。

現場に着くとすでに大勢の暇人が詰めかけていた。

時間が迫る。

10秒、5秒、3..2.1。

ゴクリっと生唾を呑み込んで画面を見守るわたし。

すると卵が割れて、人造怪獣2号が現れた。

早速、討伐隊を選抜。

この日の為に揃えた自慢の緑色をしたゴジラ風怪獣を6体。

そして最強の個体から突入。

4体目くらいで倒せればいいな…。

そう思って連打していると、なんと最初の1体目で討伐が成った。

案外だったな…。

そう安堵したのもつかの間。これから始まる捕獲チャレンジで捕らえなけばならない。

これがどうにも不得手なわたし。

それでもやらねばならない。

獲得した捕獲玉の数は、九つ。

残りが少なくなると心理的に圧迫されるから先手必勝で捕らえなけらばしくじりそう。

そんな不安を胸に挑んだが、どうも想像とは違う。

何が違うのか、怪獣を囲むリングの罫が細いのだ。

いつも対戦している首領の連中は赤くて太い罫。

これはいけるかもしれない…。

そう思って最初の玉を投じようとしたが、奴が知人から訊いてきた行動に出ない。

確か、右腕を水平チョップのように振って威嚇した瞬間に投げるように云われたが、いつまで経ってもその行為にうつらない。

斯くなる上は仕方がない。いったれ!。

そう思って投じた玉であったが、無事に奴を包み込んだ。

判定は優・良・可の良であったが、兎に角、玉に封じこむ事ができた。

あとはこいつが飛び出してこなければ、大願成就となるのであるが…。

そう思って玉を見つめること数秒。

クルッ、クルッ。もう一度回れば奴が俺のものになる。まわってくれ!

祈るような気持ちで画面を凝視していると、ホッ!。

無事に三度目がまわって、捕獲成功。

これに安堵して遠州と津軽に捕獲した旨をLINEで伝えて、一件落着。

破顔一笑、家路につく。


お仕舞い。


平成30年1月15日


吉右衛門


コメント / トラックバック5件

  • ニコタマゴロウ:

    あっはっは!
    迫力満点ですね。捕獲成功おめでとうございます。

  • Teresa:

    怪獣捕獲ゲーム、これは…あの怪獣のことかな?と
    予想しながら読むのがとても楽しかったです。
    さすが、バ……緑の二立歩行怪獣はお強いですね。
    さらに最強個体ともなると右に出るものはいませんね。

    今は海底巨大藍色怪獣のイベントでしょうか。
    怪獣捕獲の原作を知っている私はその次の龍もお見通しですが
    吉右衛門さまが胸躍らせるときを楽しみにしています。

  • naunau:

    あの時のご報告には興奮しました。
    怪獣を倒すことができても、捕獲ができるかどうかわからないのが
    このゲームの厳しいところです。
    最初は捕獲に悩んでいた吉右衛門様も
    今では伝説怪獣をたくさん捕獲されていて
    ベテラントレーナーと言っても過言ではないですね。

  • メロンパン:

    いつも吉右衛門様の捕獲ブログは
    ドキドキわくわく致します!

    クルッ、クルッ・・・クルッ!カチッ!の、
    捕まえるときのハラハラする気持ち、
    とても良く分かります!

    しかし、人造怪獣2号は私の中で最強の怪獣ですから、
    こうもアッサリ倒されてしまうのは
    何か味気ないような気がしてしまいます!

    それだけ、吉右衛門様の怪獣たちが強いということですが!笑

    次回の冒険記録も楽しみにしております。

  • 吉右衛門:

    ニコタマゴロウさま

    おはようございます。
    底冷えのする朝ですが、頑張られてください。

コメントをどうぞ

 (初回投稿時のみ確認後の公開となります。ご了承ください。)
カレンダー
2018年1月
« 12月   2月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
アーカイブ